りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

-生後284日目- 大豆アレルギー疑い

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ

 

しーちゃん、大豆アレルギーかもしれません(´;ω;`)

お豆腐を食べさせたところ、お顔が真っ赤に腫れてしまい、腕の関節部分、肘下部分にも発疹が出てしまいました。

 

なんじゃこりゃーーー!!!

と、慌てて病院へ行き、受診したところ、「大豆アレルギーがかなり疑わしい」 と言われてしまいました…orz

アレルギーの検査は一歳になったらしましょう、とのことでした。

腕がプニプニ過ぎて、現時点では採血するのが困難なようです。

 

一つアレルギーがあると、他のものも出やすいらしく。

食パンを食べさせても大丈夫だったことを伝えたところ小麦は大丈夫かな?とのことでしたが、「鶏卵・牛乳」はしばらく避けた方がいいかもしれませんね、と。

 

ガ―――――(;゚;Д;゚;)――――――ン

 

先生がおっしゃっていたのですが、食物アレルギーの三大アレルゲンとして

鶏卵・牛乳・大豆

があげられるのだそうです。

 

え?小麦じゃなくて大豆なんですか?と思わず尋ねてしまった私。

大豆がアレルギーの要因となることを認識しておりませんでした。

自分の無知っぷりが恥ずかしい。

 

自宅に戻ってから調べてみたところ、昔は「鶏卵・牛乳・大豆」の3つがあげられていたそうです。

が、現在では小麦を入れて三大アレルゲンとしている方が多いみたいです。

恐らく、食事の欧米化により小麦を食べる機会が増えたからではないか、と書かれておりました。

f:id:ringo_co:20180630162612g:plain

現在の食物アレルギーのアレルゲン比率。

圧倒的に鶏卵が多いようです。

画像をお借りしたサイト :怖がらないで!食物アレルギー|教えて!!食物アレルギー|キユーピー

 

お豆腐は離乳食の初期の方から使われているし安全だろう!

周りの子もみんなお豆腐が好きみたいだし、きな粉も好きな子が多いし、きっとしーちゃんも好きだろう!

と、思い込んでおりました。

手づかみ食べ出来るメニューを少しでも増やしたくて、アレルギーの可能性なんて一つも疑わずに食べさせたのですが…、こんなことになるなら豆腐はもっと先延ばしにしたら良かった(´;ω;`)

 

先生に、「大豆がダメってことは、味噌も醤油もダメってことですか?」と聞いてみたところ、原因のタンパク質は加熱することで変化するし調味料にまで加工されていれば大丈夫なことが多い、とのことでした。

醤油も味噌も使えないってなったら、大人の食事を食べるようになってから一体何を作ってあげていいか路頭に迷うところでした(;´・ω・)

豆腐がダメでも調味料なら問題ない場合もあるようですが、使う場合は様子を見ながら…ですね。

 

朝よりかなり腫れは落ち着いてきましたが、あんなにお肌スベスベだったのに、見ているだけでとても痛々しいです。

 

f:id:ringo_co:20180630162622j:plain

本日3時時点。授乳枕の上でお昼寝中。

 

この腫れや発疹は数日たてば落ち着くようです。

症状を落ち着かせる粉薬も処方していただきました。

 

なお、最初はシロップを処方しますと言われたのですが、「うちの子スプーンだめなんです。最近ようやく自分でつかめるものなら食べてくれるようになったのですが…」と先生に言ったところ「普段なに食べさせてるの???」と驚かれました。

いや、ほんとですよね(;´∀`)

 

アレルギー症状は出てしまったものの、本人は至って元気です。

 

f:id:ringo_co:20180630162632j:plain

柔軟体操しながら録画していた「いないいないばぁ」を見たり

↑番組の存在しらなくて(;´∀`)  一昨日から見せ始めました。

f:id:ringo_co:20180630162642j:plain

イタズラしたり…

 

元気でよかった。

それだけが本当に救いです。

 

一歳で受けるアレルギー検査で引っかかるものが無ければよいのですが…(´;ω;`)

成長と共にアレルギーが出なくなることもあるようですし、心配なものは食べさせないようにして様子を見るしかなさそうです。

 

「スプーン拒否、大豆ダメ、卵や牛乳は極力避ける、手づかみ出来るもの。」

 どんどん門が狭くなってゆく~(;´Д`)

 

離乳食、こんなに難航することになろうとは…orz

さ~て、明日は何食べさせようかしら。
地道に頑張るしかないかヽ(´o`;

 

【2016.9.18追記】

しーちゃん3歳現在、大豆も卵も牛乳も全く問題なく食べれています(●´∀`●)
アレルギーもなく、苦手なお野菜も頑張って食べる努力をするようになりました。
赤ちゃんのときに食べなくても、成長と共にどんどん状況は変わっていくということを身をもって体験しました^^