こんばんは(・∀・)ゝ
土曜日初めて家族三人でイオンへお買い物に行ってきました。
授乳室もおむつ替え台もあって、赤ちゃん連れのお出かけ場所として最適でした。
久々に飲んだスタバのフラペチーノ、超うめー(●´Д`)~♡
日曜日には母親学級で仲良くなった友達の家へお邪魔して、しーちゃんと友達の息子君をご対面★
いわゆる幼なじみというやつですな(●´艸`)
「暇してるからまた遊びにきて~」 というお言葉に甘えて、また近々遊びに行ってこようと思います。
そんな感じで、週末楽しく過ごすことが出来ました。
そしてもう一つ。
週末に私の心配事が一つ解消されたのです。
何に悩んでいたのかというと… しーちゃんの便秘っ!!
生後一ヶ月を迎えたあたりから、まぁーとにかく便秘。
出ねー出ねー('A`)
4日経っても出る気配なし。
さすがに心配になりネットで調べてみたところ 「綿棒浣腸」 なるものをすると効果があるそうだったので、試してみることに。
が、小指の先ほどのうんちしか出ない。
なんてこったヽ(´o`;
次の日、心配になった私は小児科へ行くことに。
先生に綿棒浣腸してもらい、前日の2倍程度のうんちは出たけど…絶対ため込んでいるうんちの量はこんなものじゃないはず。
「母乳だと吸収率がいいからうんちになる素が少ないんだよね。まとめて出す子もいるし、そのうち自分で出せると思いますよ」
という先生の言葉を信じて、しばらく様子を見てみることに。
が、そこから5日経っても出ない。
その間、お腹を「の」の字マッサージしてみたり、足を動かすうんち体操してみたり(腹圧をかけるのが良いそうです)、白湯にオリゴ糖を5%入れたものを飲ませてみたり、綿棒浣腸してみたり、色々試してみるも全て不発。
なーぜー(;゚;Д;゚;)??
赤い顔して踏ん張って、でもうんちが出なくて、ぐずっているしーちゃんが可哀想で。
しーちゃん、便秘の辛さはよくわかる。
お母ちゃんも便秘だっ!!!
もう一度綿棒浣腸をして、それでも出なかったらもう一度病院に行こうと決意し、再度チャレンジ。
今回はなるべくしーちゃんの機嫌の良いタイミングで行ってみることに。
試してみると、かなり固くなったうんち君が少し出てきました。
でもまたしても小指の先程度。
絶対こんなもんじゃないよな~、と思っていたら、肛門ちゃんに少し色の明るいうんち君がついているのを発見。
もしや、この固くなったうんちが出たら大量に出てくるのでは?
と、めげずに綿棒で刺激してみたところ、ドーーーーッと大量にうんち君が出てきたではありませんか。
固くなったうんちが出て、栓が取れたのね~ヽ(`∀´)ノ♪♪
出てくる様は中々衝撃的ではありましたが、うんちがたくさん出てホッと一安心。
でもでも、自力で出せないことにはこの綿棒浣腸を延々とし続けないといけないわけで。
ちゃんと自分で出せるのか不安は残っていました。
そこからさらに3日。
全然でない。
と、思っていたら。
昨日自力でうんち出せたーーーヽ(`∀´)ノ
思わずうんちを見て 「えらいっ!えらいよ、しーちゃんっ!!」 と褒めたたえてしまいました。
しーちゃんはというと、久しぶりに味わううんちの感触にかなり動揺し、超興奮状態。
泣き叫ぶ泣き叫ぶ。
私はというと、うんちのついた布おむつの処理が久しぶり過ぎて慌てまくり。
うんちが中々取れない~(;´Д`)
しーちゃんの便秘でとにかく悩んでいましたが、ちゃんと自力で出せることがわかったし、ひとまずは安心です。
しーちゃんよ。
何も便秘なんて母に似なくて良かったんだぞ。
お顔は夫似なのに、なして便秘だけ私に似る。
妊娠中から便秘に苦しみ、便の悩みを常に抱えて過ごす日々でしたが、まさか産んでからも便について悩むことになろうとは。
しかも娘の便。
このまま自力でうんちを出せるようになってくれることを願わずにはいられない。
娘が快便になるならば、私はさらに便秘になっても構わない。
しーちゃん頑張れっ!!