りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

年末年始の帰省話 -グルメ編-

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ


前回に引き続き、今日もでっかいどー話。

今回はグルメ編、と題して、北海道ならではの食べ物をご紹介していこうと思います。
なんてことはない、ただの自己満投稿です。

 ↓出来事編はこちら

www.ringo-time.com

デッカイドーの思い出話 -グルメ編-  

カニ!カニ!!カニ!!!

北海道と言えば、蟹。何はなくとも蟹。
その上年末年始。カニ無くしては語れない。

お義父さんが生まれ育った町はカニが特産物ということもあり、カニは非常に身近な存在だったそうです。
今でも知り合いが美味しいカニを安く譲ってくれるのだとか。

お義父さん的には毛ガニが一番好きだけど、今年は子供も食べるから食べやすいものの方がいいだろう、と

f:id:ringo_co:20170107222811j:plain

ズワイガニとタラバガニを用意していてくれました。
これで全量じゃないってんだから驚き。

無くなるとお義母さんが車庫から追加分を持ってきてくれました。
まるで、わんこカニ!!

 

夫が幼少の頃は祖父母からカニがたくさん送られてきたそうです。
あー羨ましいったらありゃしない。

そして、幼い頃からカニと向き合う時間が多かったからでしょうか。
夫はカニを剥くのが非常に上手。
カニ剥き係は彼の仕事。

そんなカニ職人、相変わらずあまりにキレイに剥くもんで、一部始終写真に撮ってきました。
これであなたもカニ剥き名人!!

 

■夫流 カニをキレイに剥く方法■

f:id:ringo_co:20170107223033j:plain

剥くのはこちらのカニ。
この状態の蟹足には3ヶ所関節があるのですが、狙うはその関節です。

f:id:ringo_co:20170107223115j:plain

蟹足の関節の部分にハサミで切り込みを入れます

f:id:ringo_co:20170107223125j:plain

反対側も同様。

f:id:ringo_co:20170107223224p:plain

一応図も書いてみました。関節の下部分(青線)をハサミで切る感じ。
あれ?逆に解りにくくなったかしら(;´∀`)

f:id:ringo_co:20170107223414j:plain

そしたら、ボキッとちょっと折って

f:id:ringo_co:20170107223431j:plain

折れた隙間にはさみを入れ、側面に切り込み

f:id:ringo_co:20170107223458j:plain

もう片方の側面にも切り込み。

f:id:ringo_co:20170107223525p:plain

解りにくい図、再び。
側面(青線)の部分に切れ目を入れます。

f:id:ringo_co:20170107223603j:plain

切り込みいれたところをベコッとちょっとめくるように折る

すると…

f:id:ringo_co:20170107223620j:plain

するる~

f:id:ringo_co:20170107223631j:plain

こんなにキレイに剥けるというわけです。

これはカニの関節すべてに対して応用できるので

f:id:ringo_co:20170107223656j:plain

先っぽ

f:id:ringo_co:20170107223704j:plain

真ん中も同様にキレイに剥けます。

f:id:ringo_co:20170107223723j:plain

カニ職人、こんなにキレイに剥いてくれました。見ていてもはや気持ちいい。

おかげで、すっごく食べやすかった。

f:id:ringo_co:20170107223829j:plain

おーくんが食いつく食いつく。

もっと、お魚もっと(おーくん、カニを魚だと思ってる)とアピールしながら、人一倍食べていました。

 

カニのかき揚げ天ぷら 

なんかもう、地元民ならではの料理って感じ。
話によると、お義母さんも結婚して初めて知った料理そうなので、お義父さんの地元ならではの料理なのかもしれません。


かき揚げにはカニのだきの部分を使います。

f:id:ringo_co:20170107223936j:plain

カニのだきとは、この部分。

ここ、ほぐすのめんどくさいんですよねぇ。
でも、カニ職人の夫は、ここもまた非常にきれいに剥いてくれていました。

嫁、手伝う気ゼロ。

f:id:ringo_co:20170107224003j:plain

そのカニのほぐし身をネギと合わせて

f:id:ringo_co:20170107224020j:plain

天ぷらのタネと混ぜて

f:id:ringo_co:20170107224028j:plain

揚げる。

f:id:ringo_co:20170107224038j:plain

カリッと揚がりましたヽ(`∀´)ノ
揚げたのお義父さん。私より揚げ物うまいと思う。

これが子供達に大ヒット!!
ものっすごい量食べていました。 

そしてふと気づいた。

作り方教わったけど…
そもそもこんなにカニ手に入らないやヽ(´o`;

カニカマとかでなんちゃってカニのかき揚げ作ってみようかな。笑

 

ラムしゃぶ 

これは私と夫からのリクエスト。

断言してもいい。
一番美味しいしゃぶしゃぶは、牛でもねぇ、豚でもねぇ、ラムだ!!!と。

f:id:ringo_co:20170107224137j:plain

スーパーにラムしゃぶ用のお肉が売っているのはさすが北海道。
この量(800g)で1000円くらい、って言っていたような気がする。

大人4人、子供2人でちょうどいい量でした。

-ここでマメ知識-

ラム肉はお肉の中でも太りにくいお肉。
低カロリー・低脂肪。
さらに、脂肪を燃やす「カルニチン」も多く含んでいて、ラム肉はダイエット中の方にもおすすめなお肉なのです。

 

昔、なんかの健康番組でやっていて、それ以来すっかりラム肉信者です。

実際問題、ラム肉は胃もたれしにくくて、他のお肉を食べたときよりも胃の調子がいい。
先日いただきもののいい牛肉を使って家でしゃぶしゃぶした際、200gぐらい食べたところで私と夫で「もう…肉いいかも…」な気分になってしまったのですが(胃弱すぎ)、ラム肉だと脂っこくないので誇張抜きでいくらでも入る。

この日も本当にお腹いっぱい食べたけど、胃もたれゼロでした。

北海道にいたときは、バーベキューならぬ、ジンギスカンパーティー(ジンパ)なるものを度々行っていました。

よく、ヒツジは臭いと言われがちですが、臭いがきつめなのはマトンで、ラムはそこまででもないと思うのですが…食べ慣れない人からみたらそれでも臭うのかしら。

ラム肉は塩コショウで食べても美味しいけど、マトンだと

 

こういう感じで、ガッツリ味付けされて売られていることの方が多いと思う。
そして、私はこういうのも大好き(●´艸`)
たまに義実家から送っていただいたりするので、野菜と一緒に炒めて食べてます。

私も夫も、ヒツジ肉LOVEなのです。

なのに…こっちだと中々手に入らない(;O;)
ラムしゃぶ用の肉なんて、スーパーで見かけたことすらないや。

楽天で検索してみたけど

お値段高めな上に送料がネック…。

検索してたら、これが非常に気になった。
こんな記事書いてたらお腹減ってきちゃった('A`)

 
で、こんだけ羊肉への愛を語っておきながらなんですが…
しゃぶしゃぶ中の写真撮るの忘れちゃってヽ(´o`;

〆のラーメン中に思い出したという。

f:id:ringo_co:20170107230152j:plain

肉写ってねーーーー(;゚;Д;゚;)!!!

しかしながら、ほんっっとうに美味しかった♡♡


ラムしゃぶ、本当におすすめなので、もしどこかで食べる機会があれば試してみてください~!!!

 

新巻鮭 

お歳暮でいただいたという立派な新巻鮭。

f:id:ringo_co:20170107230244j:plain

おっきいねぇ、としーちゃん大興奮。
おーくんも興味津々なご様子でした。

中々ねぇ、家に鮭一匹あることなんてないからね(;´∀`)
こんな大きなお魚が見れて、よい経験になった気がする。

そして、この鮭は大みそかの日に用意した子供用のおにぎりの具に使いました(●´艸`)

それと、郷土料理の三平汁も作成。(写真撮るの忘れちゃった)

park.ajinomoto.co.jp

鮭のアラを使用しました。
鮭の出汁が出てて、とっても美味しかった(●´艸`) 

 

新巻鮭の切り身はおすそ分けしていただき、今うちの冷凍庫に入っています。

今日、しーちゃんが「お水ご飯がいい」という謎のリクエストをしてきて、「えっ!?それ何??お茶漬けってこと??」と、この鮭を焼いてお茶漬けにして出したら大層気に入ったようでモリモリ食べていました。笑

お茶漬け今まで食べたことなかったと思うんだけど…お水ご飯ってどこで知ったんだろう(;´∀`)

 

まとめ 

しーちゃんもおーくんも、年末の胃腸炎で痩せてしまった分を取り戻しにかかっていたのか、もんのっっっすごい量を食べ、食べ、とにかく食べ続け。
おじいちゃんおばあちゃんの「せっかく来たんだからたくさん食べていってね」という後押しも子供らのエールとなり。

結果、今二人とも 二重顎 になってるんですけど…('A`)

この短期間で二人とも絶対太った。
昨日ママ友にも指摘された。

しばらく、食事の量に気を付けていこうと思います。 

 


 

デッカイドー話、あともうちょっと続きます(●´З`●)

引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです♡♡

 


↑お買い物マラソン開催中~。
今からポチポチしようと思いますヽ(`∀´)ノ