りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【考えごと】七田式プリントが気になる。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんばんは、りんごです(●´ω`●)


今密かに気になっているものがあります。

それが七田式プリント。

 

七田式プリントに惹かれた話

ネットを見ていて存在を知ったこちらのプリント教材。

 

 

 

 

以下、七田のホームページから抜粋。

 

「成果」を約束できる、「七田式プリント」の秘密

 

【1】自宅で母親と共に一緒に取り組む学習法

プリント学習をとおして、お子さまとのコミュニケーション、楽しみながら「学習の習慣」と「学ぶことの楽しさ」が身につきます。

 

【2】余裕をもってスタート!小学校までに差をつける

『七田式プリント』を続けると、小学校就学時には、「考える力」、「基礎学力」がUP!また、前倒しの学習をすることが可能なので、小学校の学習を余裕を持ってスタート!

 

【3】右脳と左脳の両方を鍛える学習方法

『七田式プリント』の最大の特長は、右脳と左脳の脳力を総合的にUPさせること。0歳?6歳までの右脳の成長期に、『七田式プリント』で創造性・直感力などを、効果的に育みます!

 

【4】400%学習で出来る自信がつく

『七田式プリント』では、やさしい問題を4回繰り返す400%学習に取り組んでいただきます。簡単に取り組める問題の繰り返しなので、子どもは楽しく取り組み、繰り返しの中で、達成感を感じながら学習が続けられます!

 

【5】一ヶ月あたり1350円。手軽に始められる

幼児教育の塾に行かせたいけど、毎月の月謝が高く、送り迎えが大変という方にも、自宅でもできる『七田式プリント』であれば、わずかな時間・費用からスタートできます。

 

左脳を鍛えると同時に、右脳的な脳力(創造性、空間認識など)も鍛えることができる点が、他の教材とは違う最大の特長のようです。

 

 

知育系の習い事にも通っている状況で、さらにプリント教材まで取り入れるのはやりすぎかな?と思う一方、今のうちに机(テーブル)に向かって学習するという行為を「習慣・日課」にしたいという気持ちもあったり。

そして何より、こーゆーの絶対しーちゃん好きそう。

 

問題なのは、私にその「習慣づけ」が出来るほど毎日マメに取り組んでいくことが出来るのか、という点。

そこが何より心配。

月あたりの金額は1350円と手をだせない金額ではないものの、10ヶ月分まとめて買わないといけないので初期費用もそこそこかかるのもネック。

最初にドカンとまとめて届く教材は、親のさりげない努力なくしては宝の持ち腐れになってしまうので、中々勇気がいります。

力を入れ過ぎてやれやれモードになると子供は委縮しちゃうし、かといって本人の気持ちに任せてしまうと何もやらずに終わってしまうし。

加減がとっても難しい。

うーん。

でもすごく気になってるわけだし…
とりあえず…サンプルだけでも取り寄せてみるか。

そんな経緯の元サンプルを取り寄せてみました。

 

届いたサンプル

七田式プリントAのサンプルが届きました。

f:id:ringo_co:20161128005057j:plain


ちえ・もじ・すうじ の3つから構成されているようで、それぞれから1枚ずつ、計3枚15分の取り組みを毎日行っていく、というもの。


A-1から始まり、段々と難易度があがっていく模様。

f:id:ringo_co:20161128005204j:plain

A-1だとこのくらいのレベル。

f:id:ringo_co:20161128005213j:plain

10までいくとこういう内容。

少しずつ難易度をあげていくので、取り組んでいるうちにいつのまにか理解できるようになるとのこと。

 

しーちゃんの反応やいかに

ちえ・もじ・すうじそれぞれ3つずつのサンプルがありましたので、早速一番難易度の低いものをしーちゃんにやってもらいました。

f:id:ringo_co:20161128005229j:plain

こりゃいかん。

すっげー楽しそうにやってる。

ウキウキにもほどがある。

この子はほんと、こういう取り組みが好きなのね。

知的探求心が素晴らしい。(←親バカモード)

 

3枚の取り組みが終了した時点で

「もっとやりたい!もっとやろう!」と。

しーちゃん、一日3枚なんだって。あとは明日やろうよ、と言っても「今やろうよ」と引かない。

「もっとやりたい」というところで終わるのもコツらしいので、とりあえずその場では終わったけど、夜にも「ママ、寝る前にこのプリントやろうよ」と再びお誘い。

そんなに楽しかったのか。

 

残りのプリントには後日挑戦してみたのですが、それは難易度が高かったようで「わかんない、ママやって」となってました。

その子のレベルにちゃんと合わせないと、つまらないものになってしまうってこういうことなのね、と実感。

少しずつステップアップしていくことが大事なようです。

 

どうしましょう、中々な惹かれ具合です。

というか、しーちゃんが「やりたいやりたい」言ってる。

うーむ。思い切って「A」だけ買ってみようかな。

コピーしておーくんにも使う作戦とか?

 

買う方向で考えておりますが、はたしてどうなることやら。

次回の楽天買いまわりまでに結論をだそうと思います!!