りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

-生後298日目- ようやく二回食へ。難航した一回食のまとめ。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ


しーちゃん、ようやく二回食になりましたヽ(`∀´)ノ

7月から二回食にしよう!と思っていたのですが、夫がご飯をあげる行為が楽しくて仕方なかったようで、夫のため少し早めて6/28(土)からのスタートとしました。

「あ~、俺育児してるって気がする~!!」 とご飯を食べさせながら語る夫。

なんといういいとこどりっ(;゚;Д;゚;)!!

と、思ったものの、まぁ参加してくれてるだけありがたいことだよな~と思い直しました。笑

 

生後194日目にあたる3月22日、生後6ヶ月でスタートしたしーちゃんの離乳食。

一回食を卒業するのに3ヶ月以上もの月日を要しました。

f:id:ringo_co:20180630222510j:plain 

ようやく軌道に乗ってきたので、とりあえず、これまでの一回食の流れについて書き留めてみようと思います。

一回食の流れ

生後194日目(6ヶ月)
離乳食スタート
→あんなにご飯に興味深々だったのに微妙な表情。以後口を開けず。
お粥が嫌なのかと野菜を試すも、口に入れた途端オエッとえずき、以後口を開けず。www.ringo-time.com

 
生後210日目(6ヶ月)
離乳食一旦中断
→おっぱい先生に相談。無理に進めなくてもしーちゃんはスクスク育っているから大丈夫、とのこと。GW明けに再開することにした。

生後240日目(7ヶ月)
離乳食再スタート。重湯から始める。
→口を開けてくれた!!…と喜んだのもつかの間、数日後にはまた拒否。スプーンを奪い取ってポイポイ。心が折れる。
ブログで弱音を吐いたところ、たくさんの方からコメントをもらい、やる気復活!! 

www.ringo-time.com


生後253日目(8ヶ月)
赤ちゃんせんべいを食べさせてみたら食べた!
IKEAのイスを新しく購入www.ringo-time.com

生後259日目(8ヶ月)
赤ちゃんせんべいばかり食べさせるのも心配になり、もういっそのこと休んでしまえ、と一週間何もしないことにする

生後266日目(8ヶ月目)
試しに、さつまいもを茹でて渡してみたところ手づかみで食べた

生後267日目(8ヶ月目)
芋がいいなら飯はどうだ!と、やけくそで軟飯を渡したら手づかみで食べた

→以後軌道に乗り始める

 

www.ringo-time.com

 

離乳食を食べてもらうためにしたこと

・赤ちゃんせんべいを使って「食べ物」をわかってもらう

コメントでこの方法を教えていただき早速試したところ、食べた―!

これが「手づかみ食べなら食べる?」と思うに至ったきっかけになりました。



・ハイローチェアでの食事をやめ、専用のイスを購入(IKEAにて)

それまでハイローチェアで食べさせていたのですが、チェアで食事以外(おもちゃで遊ぶとか)のこともさせていたためかどことなく落ち着きがなくて。

抱っこやカリブでも同様。

友達がオススメしてくれたIKEAのイスを購入し、食事のとき以外は座らせないようにしました。

IKEAのイスに座ったしーちゃんに夫が早速おもちゃを手渡そうとしましたが「ハイローチェアの二の舞にする気かーー!!」と阻止。

足置きが付いていたらベストだったのですが、金額を考えてもかなり良いお買い物をしたと思っています(●´ω`●)

「食事をするところ」という認識付けも大切だと感じました。



・スプーンを変えてみる

スプーンはもう、家に何本あることやら。笑

リッチェルのスプーンで最終的に食べてくれるようになりました。

尚、今はどのスプーンでも食べてくれます´ω`)v

私のお気に入りは木のスプーンなので、最近はそれであげてます。

理由は可愛いから。笑



・手づかみ食べを試みる(固めの食べ物に挑戦)

やけくそ気味ではあったのですが、赤ちゃんせんべい食べるなら芋も食べる?軟飯も食べる?と軽い気持ちで挑戦してみたところ口に運びました。

お母ちゃんビックリ!と同時に、解決の糸口を見つけたようですごく嬉しかったです。



・私が手で食べさせる

手づかみ食べと並行して、私が手で食べさせていました。

最初は手も嫌がっていたのですが、段々抵抗がなくなったようで、スプーンは拒否するけど手でなら食べるように。

手で食べさせているうちに「食べ物」という認識が出来たようで、スプーンでも拒否しなくなりました。



・私の食事時間に離乳食をあげることにした

育児書では、「一回食をあげる時間は10時に」なんて書いていて、始めた当初はそれを守らなきゃ守らなきゃ!と思っていました。

でもそれよりも、「私の真似をさせる」意味でも私と同じ時間に食べる方がいいように感じ、私の食事時間にあげていました。(朝・昼・晩、その日によってまちまち)

それは二回食になった今も同じで、現在は朝ご飯と晩ご飯の時間にあげています。


しーちゃんはドロドロしたものがとにかく嫌いだったようです。

それがわかるまで、ほんと四苦八苦していました。

 

現在も、裏ごしした人参だったり、ブレンダーでガーッとペースト状にした野菜などは嫌いなようです。

ペーストにしたカブを食べさせたら軽く吐きましたヽ(´o`;

でも、柔らかく煮て角切りにしたカブはモグモグ食べています。

味だけじゃなくて、固さや形も大事なんだということを学びました。

 

「離乳食はペースト状にした食べ物から」という概念が頭にあって、もっと濾さなきゃいけないのかな?とか、固形がまだ早い?野菜スープなら飲む?など、しーちゃんの嗜好とは逆のことを考えていました。

結果的に、しーちゃんの場合はいきなりカミカミ期あたりにまで飛び級した感じです。

 

おっぱい先生から、「離乳食は重湯から始めて、20倍粥、10倍粥と水分を少なくしていってね。そうしないと胃腸系が壊れてしまう」と言われていたこともあって、何がなんでもお粥から始めなければ!という先入観がありました。

育児書を見ても最初は10倍粥からですし、それが当たり前なのだろう、と。

 

ところが、しーちゃんはそのお粥(というかドロドロのもの)がとにかく嫌で拒否!拒否!拒否!!

結局、重湯どころか軟飯を食べさせてしまっていますが、現在のところ下痢になることなく元気にスクスク育っていますヾ(´⊆`*)ノ

 

胃腸系は無事でした★

 

アドバイスだったり、育児書だったりはあくまで参考程度に。

子供の様子を見ながら進めていくというのが一番大切だ、ということをこの期間中に学びました。

一回食中に食べさせたもの

《炭水化物》

・軟飯(1合に対して水600ccくらい)
・食パン(トーストして角切りに)
・米粉蒸しパン
・うどん(2cmくらいにカット)
・そうめん(私の昼飯を一口あげただけ)

軟飯は炊飯器で炊いて一回分ごとにラップに包んで冷凍しています。

今は60gあげていますが、無くなり次第もう少し量を多くしようかな~なんて思ってます。

 

食パンは、ミルク粥にすると一切口を開けないのに、ただトーストしただけのパンは喜んで食べます。

「ミルクなんて赤ちゃんに飲ませるもの使ってんじゃないわよ!」と言わんばかり。笑

トーストせずにあげても美味しそうに食べてました。

 

米粉蒸しパンは、しーちゃんにかなりのヒット。

中に入れる野菜を変えるとアレンジもきくし、作る側としてもとてもありがたい一品です。

f:id:ringo_co:20180630222540j:plain

前回は愛情の入れ過ぎで大爆発でしたが、だいぶ加減がわかってきました。笑

この日は、カボチャとほうれん草を入れています。

ちょっと便秘気味だったのでオリゴ糖も加えてみました。


Cpicon 米粉でもふわっふわ!レンジで蒸しパン by カナーダ

うどんはあまりお好きではないご様子。

手づかみ食べもしにくいし、私も手であげにくいし、スプーンであげても嫌がるし、うどんの出番はしばらくないかも…ヽ(´o`;

(今日の晩御飯もうどんでしたが、やっぱり好きじゃないみたいでした)


《野菜類》
・さつまいも
・にんじん
・コーン
・大根
・じゃがいも
・ほうれん草
・小松菜
・青のり
・キャベツ
・かぶ
・かぼちゃ

 

お野菜は基本的に柔らかく煮たものを角切り、または細かく切っただけです。

すったり濾したりブレンダーでガーッとやったりはしていません。

なんか、こんなに楽していいのかしら、ってくらい手を加えていません(;´∀`)

 

週末にお鍋で大き目に切った野菜を煮て、必要な分を取り出し冷凍。

残りは大人用に味付けして食べる、というのが最近の流れです。

f:id:ringo_co:20180630222557j:plain

この日はポトフ。

ウインナーは取り分けた後に追加してます。

他に、白だしとさつま揚げを入れておでん風にしたり。(←私これ好き★)

明日はカレーかシチューかな(●´艸`)

とにかく楽をしたい私。笑

 

↑のストックの他に、パルシステムの裏ごし野菜シリーズを常備しています。

f:id:ringo_co:20180630222613j:plain

例えば人参をバナナと和えてみたり、コーンをトーストしたパンに付けてみたりで食べさせてみたり

 

ドロドロの食品も、混ぜたりすれば食べれるようです

 

こちらの裏ごし野菜シリーズ、蒸しパン作りにも役立っていて、ストックを作る手間が省けるのですごく助かっています。

f:id:ringo_co:20180630222620j:plain

あと、カットほうれん草もすごく便利で活躍しまくっています。

手抜きバンザーイヾ(´⊆`*)ノ(画像はお借りしました)

 

あ。しーちゃん、青のりがかなりお好きなようです。

ご飯に混ぜると食いつきがいいです。

余談ですが、私もかなりの海苔好きです。

幼少の頃、海苔ばかり食べていました。あら、私に似たのかしら(●´艸`)


《果物》
・バナナ
・さくらんぼ
・デコポン

子供はバナナが好き、という話を聞いていましたが、マジだった!と実感。

人参のペーストと混ぜて食べさせたりもしましたが、そのままが一番お好きなようです。

尚、さくらんぼはOisixのお試しセットに入っていたものを加熱して、頂き物のデコポンはそのまま食べさせてみました。

デコポンを食べたときの反応が可愛すぎて。笑

ビデオに撮っていなかったのが悔やまれるヽ(´o`;


《タンパク質》
・しらす
・豆腐(アレルギー疑惑っ!!)

先日の記事でも書きましたが、豆腐を食べさせたところアレルギー反応が出たため、しばらく大豆製品はお預けです。

お豆腐よりも先にしらすを食べさせていたのですが、こちらは問題がなかったようなのでタンパク質はしばらくお魚中心に進めてみようかと思っています。

タンパク質をあげること自体を先延ばしにされている方もいらっしゃるようですが、しーちゃんどうやらシラスがお好きなようで。

美味しそうに食べている姿を見ると、他のお魚も食べさせてみたいな~なんて思いまして(●´艸`)
今日、鯛を食べさせてみましたが問題なさそうでしたので、このまま進めてみようと思います★

 

 

育児書ガン無視な進め方なだけあって、疑問はちょこちょこ出ています。

「普通は離乳食始めて1~2ヶ月の頃ってお粥だけど軟飯食べさせてるし…。固形量が違うけど一体どのくらい食べさせたら良いのかしら?」とか、最近は主に食べさせる量についてモヤモヤ。

 

この件について保健師さんに相談したところ、「下痢をしてなくて体重もちゃんと増えてきているなら今の量のままでヨシ!」とのことでした。

「便秘になってるってことは食べさせすぎですか?」と確認したところ、「下痢じゃなければ大丈夫」との回答でした。

参考までに現在食べさせている量は

ご飯60g
野菜類 製氷機1.5~2つ分くらい
しらす ひとつまみくらい
青のりちょこっと

軟飯は最初20gぐらいから徐々に増やしていきました。


パンは現在六枚切りの食パンを1/3くらい。

パンの日は食べたりないのかもっと欲しそうにするので、バナナ1/3をさらにあげることが多いです。

 

多いのか少ないのかよくわかりませんが…とりあえずこんな感じです(・∀・)ゝ

 

「正しいのかな?」と不安に思う場面もありますが、しーちゃんの様子を見ながら引き続きゆるく進めていきたいと思います★



 

今思えば…ですが、結果的に私かなり楽してるように思います。

離乳食初期のすり潰したり濾したりが一番面倒だと思うのですが、それをほとんどせずに現在に至ります。

離乳食を食べずに困っている方も多くいらっしゃると思うのですが、しーちゃんは9ヶ月になってから今までがウソのように食べ始めました。

きっかけは手づかみ食べでしたが、しーちゃんにとって6~8ヶ月までは食べ時ではなかったんだな、と今なら思えます。

「楽させてもらってラッキー」くらいに思って、食べたいと思う日を待つのが一番ストレスがないように思いました。

遅くに食べ始めたしーちゃん、風邪一つ引かずに健康に育ってます。

体重も順調に増え、身長も伸びています。

それがすべてを物語っているように感じました。

今もスプーンを完全に克服したわけではありません。

手で食べさせないと食べてくれない日もあります。

でも、これまでを思えば大きな進歩を遂げているので、焦らず見守っていこうと思いますヾ(´⊆`*)ノ